銭湯めぐる会EU 活動日記.com

銭湯めぐる会EU 活動日記

都内の銭湯を中心に情報を発信!

鶯谷 ひだまりの泉萩の湯 都内最大規模の広さを誇る、最新怪物銭湯

鶯谷に2017年5月29日にリニューアルオープンした

都内最大規模の広さを持つ最新の銭湯が鶯谷にあるのを知っていますでしょうか。

 

ひだまりの泉萩の湯は鶯谷駅から徒歩3分ほどの場所にあります。

f:id:EUiiyudana:20170806181334j:plain

f:id:EUiiyudana:20170806181357j:plain

 

ひだまりの泉萩の湯さんでは朝6時から9時まで

昼11時から夜25時まで営業していて、朝風呂につかり行くのもよし、仕事終わりにつかりに行くのもよし。

しかも朝の6時から9時の時間帯だとサウナが無料で入ることができるので最高ですね。

また、タオルセットが70円と安く、ボディーソープとシャンプーも備え付けであるのでふらっと気軽によることもできるのでおすすめです。

 

こちらの銭湯1階が下駄箱で、2階が休憩所とお食事処、3階が男湯、4階が女湯となっています。

驚くべきはその大きさです。

まず下駄箱の数が300以上はありました。

都内でこれだけの大きさはなかなかないのではないでしょうか。

 

そして2階のフロントのほうへ。

こちらは券売機で入浴券を買います。

受付をしていた人は若く、大学生ぐらいのような感じでした。

 

早速男湯の3階へ。

僕は階段で上り下りしましたが、エレベーターが1階からあるので足腰の悪い人でも無理なく上ることができます。

 

まずびっくりしたのが脱衣所の広さ。

150以上はロッカーがあるのではないでしょうか。

さらに脱衣所には髭剃りの自動販売機があります。

さらにアメニティでドライヤー、乳液、化粧水、ヘアケア商品や綿棒が無料で使えるので、これで460円!というクオリティ。

 

お風呂場もまぁー広い広い。

洗い場だけで50人ぐらいはいけるんじゃないでしょうか。

普通の銭湯だと入り口においてある桶と椅子を自分でもっていくと思うのですが、

こちらの銭湯ではもう洗い場に桶と椅子が置いてあるのもうれしいですね。

持って行ったり、片づけたりする労力もいらないです。

 

お風呂の種類はというと

光マイクロバブロ湯、電気風呂、ジェットバス、炭酸泉、高温風呂(男湯)、軟水風呂(女湯)があります。

サウナはドライサウナ、女湯には塩サウナがあります。

 

まず光マイクロバブロ湯は露天風呂にあります。

天井が抜けていて、そこから光がさして、夜には星も見えるのではないでしょうか。

光マイクロバブロ湯とは

光マイクロバブル湯(38°c)は、世界初のマイクロバブル技術によって開発された「お風呂」です。これは、「超高速旋回式」と呼ばれるマイクロバブル発生技術であり、世界32カ国で特許を取得済のわが国発のオリジナル技術です。このマイクロバブルの特徴は、その大きさが1㎜の1/50~1/30と非常に小さく、しかもそれらのほとんどが小さくなっていくことです。そのため、このマイクロバブルは肉眼ではほとんど見ることができず、泡による白濁も起こりません。小さくなる際にエネルギーが高まり、発光することから、「光マイクロバブル」と呼ばれています。

施設紹介 | ひだまりの泉萩の湯より

 

38度とぬるめの温度設定になっているので、長時間はいることができます。

たこの光マイクロバブロ湯の浴槽は段差があり、半分は肩まで浸かれる深さとなっている反面、もう半分は腰まで浸かれる深さとなっていて、温まりたい人は肩まで、半身浴したい人は腰まで入ることができます。

 

この露天風呂の場所には座れる場所もあるのでのぼせてしまった人は、座って休むこともできます。

僕は長風呂をするタイプなので、のぼせてしまったときに、座れる場所が確保されてるとそこで、体を冷ますことができるので、こういうスポットはありがたいですね。

 

長風呂したい人向けの配慮を感じました。

 

高温風呂は薬湯となってい毎日、お湯の種類が違うそうです。

僕が行った日は玉露カテキンの日だったそうでお湯が緑色をしていて、

気持ちよかったです。

日によって湯船が違うので、毎日行っても楽しめそうです。

ホームページにその日の薬湯がのっているのでぜひ。

ひだまりの泉萩の湯

ホームページも気合が入っていて、かっこいいですね。

 

 

電気風呂とジェットバスがある湯船は体感40度ぐらいのお湯でした(違っていたらすいません)。

ジェットバスは3人だけ入ることができ、ボタンを押すと強力なジェットが出てきます。結構刺激強めでした。

こちらの湯船にも腰まで浸かれる場所があり、長風呂には最適。

 

炭酸泉は37度とぬるめの温度設定になっています。こちらのお湯はとても特徴的で炭酸ガスが溶けていて、浸かっていると体中に気泡がつきます。

入ったあとと出た後では明らかに体のすべすべ感が違うので、美肌効果もあります。

 

そしてこの湯船につかっていて気になったのが、小杉湯(高円寺)、寿湯(上野)などの銭湯の構造が書かれている絵が張られているのが印象的でした。

銭湯に入るとすることもないので(笑)いがいとこういうのは暇つぶしになってうれしいです。

 

しかもこういうのを見ていると、ここの銭湯おもしろそうってなっていきたくなりました。

これからどんどん絵がふえていったら、いろんな銭湯に興味を持つ人が増えていいなと思いました。

 

そして、水風呂。男湯は17度と設定されているそうで、これがめちゃくちゃ冷たい。

さらに浴槽の下から水が出ていて、水が循環するつくりになっているのでなお冷たいです。

僕は結構水風呂好きで長時間は入れるという自負しているのですが、1分が限界でした。

隣に入ってたおじいちゃんが僕よりも長く入っていたので、少し負けた気分を味わいました。

 

そして銭湯たるものペンキ絵は欠かせませんね。リニューアルされてもありました。

男湯は日本画風のペンキ絵が金色で描かれておりました。

 

ほかにもシャワールームが竹で囲われている面白い作りになっていたり、座れる場所が結構あって、サウナ終わりやのぼせた時に使えるのでいいですね。

 

お風呂上りは休憩所兼お食事処で一息つけるのも最高です。

f:id:EUiiyudana:20170806192411j:plain

 

ビールや焼酎を頼んで、一杯ここで飲んだら最高でしょうね。

ほかにもご飯ものも食べることができます。

メニューは食事処の自販機 | ひだまりの泉萩の湯

ちょっと拡大しないとみずらいですが参考までに。

 

また萩の湯の情報が書かれている萩の湯だよりというものと、チラシを発見しました。

f:id:EUiiyudana:20170806192744j:plain

 

f:id:EUiiyudana:20170806192752j:plain

(家に持ち帰ったら、クシャクシャになってしまい申し訳ございません、、、、、)

 

オーナーの方の創業時のエピソードが載っていて、萩の湯さんへの思いが伝わってきます。

都内の銭湯では最大級の大きさをもつこちらの銭湯、これで460円と

驚かされます。

アメニティなどのサービスも充実してるので、本当に助かります。

気になった方はぜひぜひ!

 

----------ひだまりの泉萩の湯-------------------

住所:台東区根岸2‐13‐13

電話番号:03-3872-7669

営業時間:6:00~9:00 11:00~25:00

定休日:第3火曜日

ホームページ:http://haginoyu.jp/

備考:鶯谷駅から徒歩3分